前橋の元総社にある築50年の板金工場を改装して作られた「ピズモカフェ」に、この日行って来ました。
オープンは2021年1月だってみたいですが、大きい通りに面していないのもあり、私も最近になって知った身です。
今回お邪魔して、カフェタイムを満喫することができたので、見ていただいた方にも知ってもらうために情報をご提供できればと思います。
こだわりのデザインと内装
開放的な店構えとレトロな内装は、前橋ではなかなか見られない独特な雰囲気のカフェに仕上がっています。
店内に入る前に目に入ったのが、入り口の扉です。
板金工場ならではの重厚感のある金属を使って作られた扉は雰囲気にぴったりでした。
個人的には南京錠のアクセントが好きです。
店内を入ると天上が高いのと、開放的な席のレイアウトに感動しました。

大きい照明は使わず、小さな照明の組み合わせと、天窓からの光を利用して、居心地のいい明るさとなっています。
夜も営業されてるので、日が落ちてからはいいムードになりそうです。

ソファー席とテーブル席があり、程よい間隔が空いているにもかかわらず、ざっと見渡しても50人以上は座れるほど、広く作られています。
私は店内が見渡せる一番四隅、入り口から対角線にあるソファー席に座りました。
所々に工具箱やダクトなどの工場のような雰囲気を出すインテリアもあり、見ていても楽しい店内になっています。

こういう小物のセッティングが男心をくすぐります。
メニューや注文した物

メニューはトレーシングペーパーのような素材に印刷された物で、アンティークなクリップボードに挟まれていました。
メニューもこだわり抜いています。
使い込まれることで、革製品のように味が出るような気がします。
今回はカフェタイムなので、私と妻はコーヒーとケーキ類を頼むことにしました。

Americano(Iced) ¥528円(税込)
兵庫にある「TAOCA COFFEE」という自家焙煎の専門店から仕入れた豆で飲むことができるスペシャリティコーヒーです。
酸味とコクがあり、食事やケーキ類と一緒に飲むのにも合う、飲みやすい一品になっています。
自家製ニューヨークチーズケーキ ベリーソース添え ¥858円(税込)
ずっしりしているのに甘すぎず、それでいて甘酸っぱいベリーソースを加えることで、変化を付けながら飽きずに最後まで食べることができます。

自家製 豆腐のベーシックパンケーキ(メープルシロップ)※金額控えてこず
豆腐と豆乳を使ったヘルシーなパンケーキ、ボリュームがあるのにあっさりとしており、口どけの良い食感になっています。(4種類のソースが選べます)
感想とまとめ
友達同士やカップルで行くと、より楽しめる雰囲気だと思いました。
席数もあるため、団体での貸切や、パーティーなどにも最適です。(スタッフさんとご相談ください)
アルコールメニューやランチメニューもあるようで、他の時間帯で行ってみるのも発見がありそうです。
また、しつけができて繋いでおくことができるペットであれば、同伴が可能なようです。
今までと違う雰囲気のカフェをお探しの方は、ぜひ一度立ち寄ってみてください。
店舗情報
店名「PISMO CAFE」ピズモカフェ 住所:〒371-0846 群馬県前橋市元総社町634−1 アクセス:新前橋駅から車で約5分 電話番号:027−212−0161(予約可) 定休日:水曜日 営業時間(平日)Lunch Time:11時〜16時 Dinner Time:17時〜22時(コロナにより変更あり)(土日祝は11時〜22時) 駐車場:あり(第2駐車場もあり) その他:インスタグラムあり「PISMO CAFE」 ペット同伴可能(要相談)
コメント